はったり日記

はったりだけで生きて来ました…。三十代半ばになって、自分の空っぽさにうなだれている残念女子の日記です。…そもそももう「女子」ではない。

仕事:新たなステージへ

恒例…になってしまいましたが、ブログを大分放置している間に、仕事環境が大きく変わりました。しばらくシンガポール勤務することに。すでに渡航済です。期待と実力のGapをどう埋めていこうか、赴任中、帰任後どんなことを求めていくか目下言語化中です。折…

仕事:怒り・もやもやをポジティブ変換する。これも一種のアンガーマネジメント

連休で時間あるのでずっともやもやしていることを書きだしてみます。 仕事でチャンスが巡った来たのですが、社内の信頼がおける人にオフレコで話しました。(まぁ進んで話したというよりは誘導尋問に引っかかったのですが。)そして返って来た反応に怒りを感…

読書:40歳からの「転職格差」まだ間に合う人、もう手遅れの人

世間はゴールデンウィークです。…いえ。私も連休楽しんでいます。食べて飲んで読んで運動して…、5月中旬に海外行くためたまに仕事。 ビジネス書らしいセンセーショナルなタイトルですが(笑)、中年からのキャリア論です。 ◆自分のものさし 一般的な「転職の…

徒然:理系か文系か?敢えて言えば理系は、、、

先日久しぶりに「リケジョだね」と言われました。リケジョ、理系女子。まぁ私が女子という年齢かどうかはおいといて、この言葉は極めて日本人的でだと思います。 理系と文系の違いを語りたがるのも、専攻にジェンダーを入れて珍しがるのも。そしてちょっと安…

読書:じゃ、また世界のどこかで。

読書ターンなのでビジネス書について書こうかと思いましたが、、なんか月曜から仕事で疲れることばかりだったので無意識に癒しをもとめてこのフォトエッセイ集を取り上げます。 旅行が好きでコロナ禍以前(、、というよりMBA以前か)は、気がむいたベースで…

徒然:52のWish list - Pursue something new!

10年以上前に同僚から聴いた話。その同僚は毎年52個新しいことに取り組むようにしているとのこと。 1年は大体52週なので、1週間にひとつ新しいことに触れて自分をアップデートするんだと。いい話だな、と思いまして、それから私も毎年手帳に52のwish listを…

読書:1万人の失敗談からわかった人生の法則 40代を後悔しない50のリスト

1月に転職すべきかどうかを悩んでいた時に片っ端からいわゆる「生き方」本を読みました。その時の1冊です。 よく言われることに、受験の合格体験記の通りにやっても必ずしも合格はしないが、不合格体験記の通りにやると結構な確率で合格しない。 つまりうま…

MBA:意識高い人と意識高い系

MBAをどう活かすか…?日本のMBAホルダーの中でこのテーマで語ったことがある人は多いと思います。 私は転職しようとして慰留で翻意しているのですが、MBAを評価する企業からのスカウトは受けやすくなっています。 私はMBA取得のことを会社には言っていません…

読書:「1日30分」を続けなさい!人生勝利の勉強法55

…これも3年前に読んだ本です。うーむ。読む本に当時の焦燥が表れている…。 55の項目があったのですが、なるほど!と思ったものだけメモしておりました。 1.私はこのままで自分に対してプライドが持てるのか?と自答する。 3.本は購入したその日に読み始める…

健康:平穏な日々とリーンゲインズ

ブログを始めたのは、 ・日々のもやもやを吐き出す場として。 ・自分の言語化能力の維持のため。 ・仕事に忙殺される日々に感受性を失わないようにするため。 こんな感じの目的は今も変わらないです。 いつの間にか読書記録も兼ねて本来のブログと交互に綴る…

読書:仕事の数字に強くなる!

最初、会計の本かな、と思ったらもっと幅広く数字について語られた本でした。日経BP 発刊。 データと情報の違いでわかりやすい説明だな、と思ったのが 「スリーサイズはデータ。それをもとにスタイルがいいというのは情報」 数字を見てどう解釈するかが大事…

徒然:「上機嫌という最上の衣装」を着る

イギリス人作家のサッカレーの言葉「上機嫌は人が着ることが出来る最上の衣装である。」…ああ、確かに。無償の最上の衣装だな、と思います。 職場で不機嫌を巻き散らかしている若手がいます。若さと機嫌がいい時の愛嬌である程度許容されている部分もあるけ…

読書:酒好き医師が教える最高の飲み方

酒好きにキャッチーなタイトルです。これも読んだのは3年前。手書きのメモが残っていないところから推察するに、新しい「なるほど!」はあまりなかったのかも^^ 医師や研究者など酒好きの方にインタビューする形式で「酒と健康」をテーマに、お酒とのいい付…

徒然:習慣化させたいことを日常のルーチンに組み込む

仕事以外のキャパのほとんどを投入していたMBAが年末に終わり、自分の体も労わりながら、持続的で心身ともに健康な生活を送ろうと目下生活立て直し中です。 ◆学び◆次、何に取り組むか模索中です。見つかるまでの間、英語のスピーキング力を磨こうと買い切り…

読書:昼スナックママが教える45歳から「やりたくないこと」を辞める勇気

年明けの、out / stayで会社を移るかどうかで悩みまくっていた時に手に取った本です。 (ちなみに最近読書は電子書籍で読んでて、このため手書きのメモは書いていません) 45歳はもう少し先ですが、、中年に差し掛かってどのように生きるべきかを仕事の前に…

仕事:会社という枠を最大限活用して、職業人人生をもっと主体的に生きる

しばらく身辺ごたごたしていまして。といいますかここで書いた転職活動がクライマックスを迎えていました。 悩み抜いて結局は現職に留まることに。慰留の熱意に押された形になりました。 (当たり前っちゃ当たり前なのですが)40過ぎの転職は30前後とは異な…

読書:県民バズごはん

読書のくくりにいれるか迷いましたが、今日はちょっと趣向を変えて。各都道府県のソウルフードのレシピ集です。どんなのが載っているかは出版社のリンクを参照してください。 県民バズごはん | 株式会社 飛鳥新社 (asukashinsha.co.jp) 実際は、当地でないと…

徒然:高い自己肯定感こそが不確実性の時代を生き残る唯一の武器かもしれない。(と英語を日常会話で使う是非について)

セルフエスティームこそがVUCAをサバイブする唯一のウェポンかもしれない。 外資系が嫌われる要因のひとつに日本語での会話でも英単語を入れる点があるかと思います。昔はイラっとしてましたね。小馬鹿にされているような気がして…。被害妄想ですが。そして…

読書:仕事が速い人と遅い人の習慣(山本憲明)

これも2年前に読んだ本。…まぁ、仕事が遅かったんです、当時。今もですが。 締切が近づいて来てエンジンがかかるタイプ。夏休みの宿題は8月31日にやるタイプです。 これは本当にどうにかしたい。 ■Tips■ ・しっかり睡眠。体重維持。姿勢を正しく。 ・仕事を…

仕事:気持ちよく話せるのは聴き手が優秀だから。

ちょっと前にインタビューを受けて、YouTubeでの収録にのぞみました。最初にシナリオを打ち合わせしてそれに沿って話すというもの。インタビューされた方曰く、私は話がうまく、慣れている、とのこと。このため撮影が他の人の半分で済んだとのこと。多少の誇…

読書:「すごさ」の認め方

今回は2年前に読んだ本です。タイトルに惹かれて購入。40歳を越えて、年上からだけでなく、年下からも学ぶことが多くなりました。年少者から学ぶ。この心理的な障壁を取り除くきっかけになれば、と思って読んだ本でした。 優秀さを2軸で分類しどんな傾向があ…

徒然:結局は「生き方の棚卸」なんだと思う。

ここで話題にしていたLINEの返信が遅い件。今日やっと回答来ました…。プチもやもやが続くよりはよかったかな、、、。 今回のグループとの今後の付き合い方など色んな思いはありますが、まぁそれよりもLINEに振り回されないように、SNSとの今後の付き合い方を…

読書:図解 頭がよくなる朝10分の習慣

ここで書いたLINEに返信がない件。自虐も兼ねて、、、ここに進捗報告します。本日時点で、3日経過してもない…。ああ、どうしよう。またLINE流すのも何だし、、、、。傷心?を和らげるために、ここに進捗書いていきます。まぁブログ的には進捗ない方が美味し…

徒然:SNSストレス対処法 → 見ない。やらない。関わりは受動的に。

3人のグループLINEで、1ヶ月以内に打ち上げをやろう!の呼びかけに反応して予定を送って2日返信がない私です(T-T)。…切ない(T-T)。もしかして社交辞令を真に受けてしまったのか…(T-T)。 気になる…、気になるけど、仕方ない。 ■原因について考察 ・正月だから…

読書:現役東大生がこっそりやっている頭がよくなる勉強法

最近はもっぱらKindleで本読んでまして、膨大な紙の本を処分しようとしています。 あまりテレビを観る方ではないのですが、この数年エンタメでも「東大」は人気コンテンツとなっていますね。 シャープなタイムセンスは納得です。ビジネス書を選ぶ基準も。 以…

MBA:Challenge, Change and Creation

明けましておめでとうございます。 大晦日の昨夜は、年越しそば食べて、紅白観ながらフライングおせち食べて、案の定リビングで寝落ち。しかも朝起きたら、Kindleに覚えのない本が。酔ってAmazonをぽちりまくっていたようです。(ビジネス書とか経済小説5巻…

読書:40代を後悔しないためにやっておくべきこと

大晦日に今年の自分を振り返り、来年への気持ちを新たにするために、「なんじゃこりゃ!」系の読書記録はあえてはずしてこれにしました。 40代を後悔しないために。既に4分の1が過ぎていますが、読んだのは40代ほやほやの頃。 この冬休み、紙の本を処分しよ…

徒然:無。次は何をしようか。

年の暮れの薄暮の東京駅。暮れの二重奏ですね。 久しぶりに戻って来て、今もやはり使いこなせない「はてなブログ」ですが、28日の記事でアクセス数が3000超えました、というお知らせをもらいました。これが多いのか少ないのか…、少ないのでしょう。 けれどこ…

読書:図解 成功の9ステップ (ジェームズ・スキナー)

めちゃあやしいタイトル^^;? これからしばらく読書パートは、「なぜこの本読んだ?」といったタイトルが続きます。2019年に読んだ本ですね。 成功の9ステップ。当時の自分の焦りがよくわかるセレクションです。…いえ。今も焦ってますが。焦りの質は異なって…

MBA:今日が人生最後の日なら。If today were the last day of my life,

MBA

If today were the last day of my life もし今日が人生最後の日だとしたら、、 スティーブジョブスのスタンフォード大学卒業式での有名なスピーチの一部です。 「ハングリーであれ。愚か者であれ」 ジョブズ氏スピーチ全訳: 日本経済新聞 (nikkei.com) この…